
河太郎 博多駅店
2025. 08. 03
2025. 08. 03
川太郎 博多店|呼子直送のいか活造りを堪能!後造りも絶品
お気に入りポイント
- いかの鮮度が抜群
- ゲソの後造りが選べて2度楽しめる
- 博多駅から徒歩圏内でアクセス良好
口コミ・レビュー・感想
博多区の博多にある「河太郎 博多駅店」に行ってきました!
おすすめメニューやお店の雰囲気、実際に食事をした感想など、写真とともに詳しく紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
いか活造り|透き通る身に、甘みとコリコリ食感!



まずは名物の「いか活造り」。目の前でさばかれたイカは、まだ動いていてびっくりするほど新鮮。
こんなに透き通ってるイカは最高ですよね。たまりません…!
ひと口食べると、コリコリとした食感のあとに甘みがふわっと広がります。
量は、おすすめされたおすすめされた一人前200gを注文。
かなりのボリューム感で、イカだけでしっかり満腹に。いか活造りメインで、他の料理も楽しみたいなら200gで十分かもしれません。
ゲソの後造りは「天ぷら」or「塩焼き」


いか活造りの醍醐味といえば「後造り」。
残ったゲソは天ぷらまたは塩焼きのどちらかに調理してもらえますが、今回は両方を注文してみました。
サクッと軽い衣の天ぷらは中がプリッとしていて、イカの甘みが際立つ一品。鹿児島のさつまいも天ぷらもついていてそれも美味しいです。
天ぷらのあおさいりごま塩がまた美味しい。
対して塩焼きは香ばしく、イカ本来の旨味をダイレクトに楽しめます。
どちらもそれぞれに良さがあり、個人的には天ぷら派。迷ったらぜひ両方頼んで、食べ比べてみるのがおすすめです。
いかしゅうまい|優しい味で箸休めにも


イカの旨みが詰まった「いかしゅうまい」は、ホッとする味。
蒸し立てアツアツで、噛むとふわっと広がる甘みがクセになります。メイン料理の合間にちょうどいい一品。
イカつみれと若布の味噌汁|優しい味


運ばれてきてまず驚いたのはお椀のサイズ感。
予想以上の大きさでボリュームたっぷり。中にはイカのつみれがごろっと入っていて、これがまた美味しい!
若布の風味と合わさって、やさしい味わいの味噌汁に仕上がっています。食事の締めにもぴったりの一杯です。
マグロのお造り・鶏のグリルもおすすめ




海鮮だけじゃなく、鶏料理も注文。香ばしく焼き上げた鶏のグリルは、皮がパリッとしていて肉はジューシー。
マグロのお造りも新鮮で、さっぱりと楽しめました。いかメインのお店ですが、他の料理も手抜きなしです。
店内・雰囲気・まとめ



店内は和の落ち着いた雰囲気で、中央には大きな生簀があり、臨場感たっぷり。スタッフさんの対応も丁寧で、観光客でも安心して楽しめます。
福岡で「いか活造り」を食べたいなら、間違いなく候補に入る名店。呼子まで行かなくても、このクオリティが博多で味わえるのは嬉しい限りです。
国内外の観光客もたくさんいて、特別な日に行きたいお店ですね。
ピックアップメニュー
- いか活造り
- 100g2,420円〜円
- いかしゅうまい
- 990円
- イカつみれと若布の味噌汁
- 605円
この記事がお役に立てていたら
「いいね」お願いします!