
七輪焼肉ばかとあほ姪浜店
2025. 07. 21
2025. 07. 21
七輪焼肉ばかとあほ姪浜店 |七輪で焼く名物ねぎPたんが最高!
お気に入りポイント
- 七輪焼肉
- ねぎPたんが美味しい
- ポテサラが美味しい
- コスパが最高
口コミ・レビュー・感想
西区の姪浜にある「七輪焼肉ばかとあほ姪浜店」に行ってきました!
おすすめメニューやお店の雰囲気、実際に食事をした感想など、写真とともに詳しく紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
名物!ねぎPたん

「ばかとあほ 姪浜店」といえばこれ。名物の「ねぎPたん」は、たっぷりのねぎと一緒に薄切りタンを楽しめる一皿。
お皿から滑らせて七輪で炙る演出も楽しく、焼き方は片面だけが基本。赤みが消えたらすぐ食べごろです。
レモンや塩でシンプルに食べるのがベスト。レモンの爽やかさとねぎの香りがタンの旨味を引き立て、まさに看板メニューって感じです。
レモンが好みでした。
◎焼き方
①お皿から滑らせて七輪に乗せ
②お肉の赤みが消えたら焼いて食べる(片面だけ焼く)
③レモンか塩がおすすめ
No1ポテトサラダ

こんがり焼いたベーコンに特製のタレがとろっとかかる、個性派ポテサラ。
サラダというより“ごちそう”と呼びたくなる一品で、個人的には「今まで食べたポテサラで一番好き」と断言できます。
肉料理の合間にもぴったりで、常連にも人気です。
ばかあほカルビ

とろけるような柔らかさと脂の甘みがたまらないカルビ。
ジューシーながら重すぎず、「ハラミよりも好きだった」と感じるクオリティ。
塩でサッと食べるのも良し、ごはんと一緒にがっつり食べるのも最高です。
カイノミ

これは間違いない。カイノミ、超美味しいです。
やわらかく上品な脂、肉の旨みが凝縮されていて、焼きすぎずに仕上げればステーキ級の満足感。
山椒醤油や塩で食べると、シンプルだからこそ素材の良さがダイレクトに伝わります。
50cm生ソーセージ


50cmの生ソーセージがくるっと丸まって登場!
見た目のインパクトも抜群で、テーブルに届いた瞬間ちょっと笑ってしまうサイズ感。
皮はパリッとはせず、むしろしっとりとした独特の弾力。これが“生”の証拠…?と感じる珍しいタイプのソーセージで、一度は体験してほしい一皿です。
和牛はらみ


柔らかく、旨味の濃いはらみ肉。山椒醤油か塩でいただくと素材の旨味が引き立ちます。
食感もしっとりで肉をじっくり味わいたい人向け。
七輪焼きが最高



「ばかとあほ」の最大の魅力のひとつは、本格的な七輪炭火焼きスタイル。テーブルの上にはこんもりと白く焼けた炭が詰まった小ぶりな七輪が用意され、金網の上で肉を焼く瞬間からテンションが上がります。
どのメニューもこの七輪で焼くと、素材本来の旨味がぐっと引き立ち、何を頼んでも一段上の美味しさに。
特に名物の「ねぎPたん」や「カイノミ」などは、七輪の火力でさっと炙るだけで極上の一口に変わります。
店員さんがすぐに網も変えてくれるし、対応も元気で素晴らしい。
姪浜店の予約はインスタのDMか電話です。
https://www.instagram.com/bakatoahomeinohama/
ピックアップメニュー
- ねぎPたん
- 539円
- ポテトサラダ
- 550円
- カイノミ
- 1529円
- ばかあほカルビ
- 869円
- 和牛ハラミ
- 1,848円
この記事がお役に立てていたら
「いいね」お願いします!